fc2ブログ

百々手式

百々手式(於.橿原神宮)


さて、この度「弓馬術礼法小笠原教場」の皆さまのご協力で、壺井八幡宮にて百々手式という儀式を行います。
写真は橿原神宮にて行われた時の者ですが、だいたい同じイメージになるかと思います。

百々手式には祈りの意味もあるそうでして、今回は特に東日本大震災の被災者の方々に向けての祈りを主として行いたいと考えております。

百々手式とは何ぞや?と思われる方も多いと思います。詳しくはこちら( 小笠原流弓馬術礼法 )をご参考下さい。

出来れば、来年以降も毎年開催できればと考えております。GWのど真ん中ですのでお忙しいとは思いますが…お待ちしております。



【日時】
平成23年5月4日(水・祝日) 午前11時から12時くらいまで (約10分前くらいに近くの公民館を行列を組んで出発いたします。)

【場所】
壺井八幡宮 境内

【観覧料】
無料

【その他】
どうぞお気軽にお越しくださいませ。
ただし、駐車場には限りがございますので、お車でお越しの際は乗り合わせたり、早めにお越しくださいませ。
出来れば、電車にてお越しいただければと思います。
最寄駅は近鉄南大阪線の上ノ太子駅となっております。そこから徒歩20分程度です。

テーマ : 文明・文化&思想 - ジャンル : 学問・文化・芸術